差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
start [2021/05/22 12:51]
watalu [山本渉研究室]
start [2023/01/12 22:46] (現在)
watalu [お知らせ]
行 3: 行 3:
 データサイエンス、データマイニング、応用統計学などと呼ばれる領域で研究しています。品質管理、信頼性工学、公的統計、応用確率論などにも関連があります。 データサイエンス、データマイニング、応用統計学などと呼ばれる領域で研究しています。品質管理、信頼性工学、公的統計、応用確率論などにも関連があります。
  
-2021.05.22 電気通信大学の大学院のオープンラボです。午後1時半から午後4時半まで研究室公開をすることになっているようです。何か教員(山本渉)とお話なさりたいことがありましたら、[[https://uec-tokyo.zoom.us/j/99858687500?pwd=TDJIWnJwTlhlbHNDOXdNdUloTFMyUT09|こちらのZoomミーティング]]にお入り下さい。特にこちらも何も用意していませんが、お話のお相手はさせていただけると思います。もしかしたら離席しているかもしれず、数分の沈黙はお許しください。FIFOで対応しますので、待ち行列が長くなったら、お一人当たりの応対時間を5分程度に設定させていただくかもしれません。 +==== お知せ ====
-==== 研究 ==== +
- +
-  * [[policy|研究室の方針]] +
-  * [[field|研究分野]] +
-  * 実績については[[http://kjk.office.uec.ac.jp/Profiles/6/0000504/profile.html|こち]]をご覧ください +
-  * [[projects|研究プロジェクト]] +
-  * [[themes|研究テーマ]] +
-  * [[members|研究室の人々]] +
-  * [[careers|OB/OGの進路]] +
-  * [[alumni|OB/OG]] +
-  * [[schedule|年間予定]] +
-  * [[recruitment#電気通信大学外の方の場合|当研究室に入るには]] +
- +
- +
-==== 教育 ==== +
- +
-  * [[courses|担当科目]] +
- +
-==== 配属 ==== +
- +
-  * [[open_house|研究室公開]] +
-  * [[recruitment#電気通信大学の学生の場合|研究室配属について]] +
-  * [[interviews|面談・面接]] +
- +
-==== 教員 ==== +
- +
-  * [[watalu_yamamoto|簡単な紹介]] +
-  * [[courses|科目担当]] +
-  * [[services|お役目]] +
- +
-==== ブックマーク ==== +
- +
-  * [[http://appl.stat.inf.uec.ac.jp/|日常用のウェブサイト]] +
-  * [[memorandum|メモ]] +
-  * [[http://stat.inf.uec.ac.jp/dokuwiki/doku.php?id=courses|授業関連のコンテンツ]] (旧) +
-  * [[http://www.sixth.inf.uec.ac.jp/|Google Apps for Education]] +
-  * [[https://sixth-floor.slack.com/|Slack]] +
- +
-==== 物置き ==== +
- +
-  * [[latex:beamer:uec|Beamerクラスのための電気通信大学のテーマ]] +
-  * [[::r:engineering_statistics|Rによる統計工学]] +
-  * [[::r:maintenance|Rによる保全工学]] +
-  * [[::r:reliability|Rによる信頼性工学]]+
  
 +このウェブサイトの管理者は他大学に転出しました。このウェブサイトも[[http://stat.sixthfloor.org|こちら]]に引っ越しました。